くろべん八丁堀

LINE予約注文

※LINEでのご予約は前日までの受付返信が届きましたら予約完了

※キャンセルは当日朝9時までOK

メニューはこちら

友達追加は↓のボタンから!

電話予約注文

Tel. 082-836-7477

※11時〜13時の間はお電話対応が難しい場合があります

※売り切れ次第閉店となっております
※翌日以降も受付

●営業時間 昼 11:30〜14:00(完売次第終了)
      夜 16:00~21:00(完売次第終了)
      ※日,祝は昼のみ営業
 
●定休日 不定休 

●住所  広島市中区八丁堀13-22

八丁堀アクセス

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀13−22 1F

くろべん中町分店

※LINEでのご予約は前日までの受付返信が届きましたら予約完了

※キャンセルは当日朝9時までOK

メニューはこちら
友達追加は↓のボタンから!

※売り切れ次第閉店となっております

●営業時間 昼 11:30〜13:00(完売次第終了)
      夜 16:00~19:00(完売次第終了)
      ※日,祝は昼のみ営業

●定休日 月曜日

●住所  広島市中区中町5-8(やまとや中町店内)

●電話番号 090-2687-3831

中町分店アクセス

〒730-0037 広島市中区中町5-8(やまとや中町店内)

黒田海苔店について

良質な海苔のある暮らし

当店は、主に飲食店様などへの業務用海苔卸販売をしております。

そしてこの度、良質な海苔をより身近に感じて頂きたくのり弁専門店を開店させて頂きました。

海苔はヌルヌルするという意味の「ヌラ」がなまって「海苔」になったと考えられており、

海苔の歴史は、古くは奈良時代初期に編纂された『常陸国風土記』に登場しており、

同じく『出雲国風土記』においても記述がある。

また702年2月6日に執行された大宝律令においては、海苔が租税の対象とされた。

710年に遷都した平城京には、海草類を売る「にぎめだな」、海苔や昆布を佃煮のように加工したものを売る「もはだな」という市場も存在した。

こうして海苔は日本の食文化に古くから定着しております。

海苔は、昆布などの旨味成分「グルタミン酸」、鰹節などの旨味成分「イノシン酸」、椎茸などの旨味成分「グアニル酸」など沢山の旨味と栄養素を含んだ奇跡の食材でもあるのです。

海苔にはピンからキリまであり、より上質な海苔を皆様にお届けしたく存じます。

●業務用海苔卸専門 黒田海苔店  販売本部
 広島市中区富士見町16-15 
 082-836-7477(販売本部中村まで)